
満月新月カレンダー(アップルスネールの産卵時期)
アップルスネールの産卵時期 アップルスネールの産卵時期になりました。アップルスネールは大潮の日の夜に産卵することが多いです。 なおア...
巻貝や生き餌などアクアリウムの脇役にスポットをあててます
アップルスネールの産卵時期 アップルスネールの産卵時期になりました。アップルスネールは大潮の日の夜に産卵することが多いです。 なおア...
新宿アクアフォレストでブルーラムズホーンが売ってました! 正直、やや状態が悪くて可哀想な感じでしたがこれはしょうがないですね...
バイオレットアップルスネールをソイル敷の水槽で飼育してみました。 数ヶ月前に他所からなんとなく試しにバイオレットアップルスネー...
Q ラムズホーンって単為生殖可能なんでしょうか?一匹だけでも増えますか? ラムズホーンは単為生殖できません。ただし自家受精は可能なため1匹...
バイオレットアップルスネールの稚貝がだいぶ成長してきました。 まだ小さいですがなかなか綺麗ですよね?! 黄色個体? ...
ラムズホーンなどの貝類の飼育においては、一般的にアルカリ寄りで硬度が高い水質が推奨されます。当方もこれまで漠然とそう考えておりました。しかし...
アップルスネール(アンモナイトスネールも)はヒドラ退治に有効です。 ちなみにヒドラとはこういうものです。 ヒドラ...
コリドラスパレアタス(正式名称Corydoras paleatus、通称青コリ)のロングフィンが産卵しました。コリドラスの産卵は初だったので...
バイオレットアップルスネール水槽です。 バイオレットアップルスネールの稚貝とラムズホーン櫻華とレッドチェリーシュリンプを混泳...
Q アップルスネールは脱走が得意なんですか?細かい隙間もキッチリ塞がないと駄目ですか? アップルスネールは...
Q アップルスネールはザリガニと一緒に飼う事はできますか? アップルスネールはザリガニと一緒に飼うことができます。ただし、現在出品している...
Q アップルスネールは育てた事が無く私には無理です。 アップルスネールは基本ジャンボタニシですので水槽に入れておくだけで勝手に育ち飼育はと...
Q 淡水巻貝を調べたら寄生虫の病気がありました。ラムズホーンでは大丈夫ですか?質問お願いします。 インドヒ...
Q ラムズホーンとアンモナイトスネールが一緒の水槽にいるのですが、アンモナイトスネールはラムズホーンの卵を食べているように見えます。卵はたく...
Q アンモナイトの飼育環境を教えてください 当方では水換えは月1くらいでしか行っておりません。フィルターはスポンジフィルターを使用しており...
10月15日に産卵したバイオレットアップルスネールの卵が本日孵化しました。産卵からちょうど二週間で予定通りといったところです。アップルスネー...
アップルスネールを飼育しだしてまだ数ヶ月程度ですが飼育してみていろいろ分かってきました。アップルスネールはザリガニ飼育のタンクメイトとして最...
昨夜23時過ぎに帰宅するとバイオレットアップルスネールが今まさに産卵している最中でした。ゴールデンアップルスネールの国内繁殖はよくあることだ...
アップルスネールが初めて産卵しました! もっと気持ち悪いのかと思っていましたがそれほどでもなかったです。でも気持ち悪い ...
以前記事にさせていただきましたアップルスネールが数年前から輸入禁止されているという件ですが、とある方から寄せられた情報で現在は輸入可能になっ...