最小のミジンコ、スカシタマミジンコを出品しました。こちらのページで紹介したミジンコです。
ホームページ見ていただいたいる方で当方が全滅してしまった際に種をお譲りいただける方がいらっしゃいましたら無料でサービスさせていただきますのでコメントください。
商品説明にも記載していますが餌用としてよりは観察用としておすすめです。1ミリ程度の大きさしかなくすごく小さいです。
★スカシタマミジンコ繁殖キットです。ミジンコ増殖剤と腐葉土が付属します。
★種親は10匹くらいです。全滅していた場合には再送いたします。
スカシタマミジンコとはタマミジンコの仲間で最も小さいミジンコです。幼体はブラインシュリンプより小さいため稚魚の餌として利用可能です。また単純にブラインシュリンプ代わりとしても利用可能です。
オオミジンコよりよく殖えます。ただしサイズが小さいためちょっとのことですぐ全滅しやすいです。したがって個人的には餌としてはあまり実用的でないと思います。別出品しているグリンダルワームやマイクロワーム等のほうが簡単に培養できて安定的に餌として利用できるためおすすめです。出品一覧はこちらです。
スカシタマミジンコはとても小さいためエアレなしで小さなボトルで飼育できます。かなりかわいいです。ボトルアクアリウム生体として観賞用、観察用にとてもおすすめです。
発送物にはミジンコ増殖剤(ムックリワーク)と腐葉土が付属します。増殖剤をいれることで水中に微生物が湧きスカシタマミジンコの餌となります。スカシタマミジンコはサイズが小さいためほうれん草パウダー等は餌として利用できません。
飼育には水づくりがとても重要です。 付属の腐葉土はこちらのミジンコの繁殖方法を見ながら水づくりにご利用ください。他のミジンコより環境の急変にさらに弱いです。到着後いきなりなにも微生物が湧いていないペットボトルの水に投入されますとおそらく一晩で全滅します。水づくりと併用して様子を見ながらちょっとづつ大きな容器に移し替えてください。それまでは発送に用いた容器で蓋を閉じないで飼育すると安心だと思います。
コメント
こんにちは初めまして
ホームページ見ていただいたいる方で当方が全滅してしまった際に種をお譲りいただける方がいらっしゃいましたら無料でサービスさせていただきますのでコメントください。
と読ませて頂きました。是非わけていただきたいです。
申し訳ございません。もう飼育してません。再度チャレンジしようかなとは思っておりますが。
その際にはよろしくお願いいたします。