ラムズホーンの派生についての仮説を図解にしてみました。
ラムズホーンの派生についての考察記事をこちらに書きましたが、それを図にまとめると次のようになります。櫻華は全ての色素が欠乏したクリアー状態というのが当方の仮説です。
ラムズホーンの新品種の可能性
そして、上の図解を前提にしてラムズホーンの新品種が産まれる可能性としてはあと二つ残されていると思います。それが図解で色を塗っていない「黒色」と「赤色」の部分です。ただし「黒色」の部分はおそらくブルーラムズホーンの青発色しないものだと思われるため新品種と騒ぎ立てるほどのものではないと思います。
したがって「赤色」の部分にラムズホーンの新品種が産まれる可能性が残されている、ということになります。適当に名称を付けるなら「スーパーレッド」でしょうか。
ラムズホーンの新品種を作りたいなら
ここまでの話の流れを前提にしてラムズホーンの新品種を作るにはどうしたらよいのか、勘のいい方ならすでにお気づきだと思いますがここでは言うのはあえて避けておきます。でももしよかったら当方のブルーラムズホーンを買ってください!笑